PS4 steam 地球防衛軍5(EDF5) 感想 エアレイダーで一周したけどエアレイダーらしさが上がってて気持ちよかった。

f:id:rebagachao:20190723205712j:plain

steamに来たので地球防衛軍5ことEDF5をやってました。いやー、面白い。PS4版が出たときはそんなに興味なくて、友人にsteamで送りつけられたからやってみたのですがこんな面白いとは。ハードモードマルチで一周とインフェルノで少し稼ぎをした程度までプレイしました。

 

知らない人のために軽く説明すると、異星人が地球に蟻とか蜘蛛とか巨大生物や銃撃ってくるカエルとかを大量に送り込んでくるからギッタギタとなぎ倒す。そして物量に圧倒される。そんなTPSです。

 

実にタイトルとゲーム内容が一致していていいですね。そんな作品の5番目。4.1もsteamで軽く遊んでいたのですが正当進化をしていて良かったです。

 

今回もしっかり地球防衛軍していて確実に進化

シリーズも、もう5作品目。長寿なゲームになってきました。ナンバリングを重ねる毎に大きく雰囲気やゲーム性を変えるゲームも多いし、それで大成功したゲームもたくさんあるのですが地球防衛軍は大体やることは一緒。雰囲気も毎回うわー、地球が滅びる~!というのを守っています。これはこれでいいですよね。お約束大事。

 

f:id:rebagachao:20190723205811j:plain

アリだー!あのサンダー!もばっちり聞ける。

 

それでいてゲーム内容のほうもアクション、武器周りのシステムや新武器追加などでちょっと変わって敵も大体お約束の敵が出てみたいな。

 

武器で変わったシステムは新しく「グレード」が付きました。

武器は武器の種類ごと、更に攻撃力や射程などの性能毎に星がついていて、攻撃力は星1、射程は星3といった具合。当然星が多い方が強いです。

同じ武器を拾って場合は、より星が高い性能の場合は高い部分だけ更新されてどんどん強くなっていきます。

 

例、攻撃力星1、射程星3、のアサルトライフルを持っていたとする。

同じものを拾って攻撃力星4,射程星2だった場合は、攻撃力だけ更新。

攻撃力星4,射程星3のアサルトライフルを次から使うことができる。

 

このシステムのお蔭でどんどん武器が強くなる一方だし、一度拾って終わり。ではなくなったので武器を集める楽しみが増えました。EDFは装備集めも魅力だと考える人多かったのですごく良い変更です。これ他のハクスラも採用の検討をして良いくらいのシステムです。たぶん似たようなのあるでしょうけど。

 

アクションも、レンジャーにダッシュ、ウィングダイバーに空中でも使える短距離ステップなど変化しています。

 

小さい変化ではあるのですが、確実に今までのEDFを更に遊びやすく楽しくしているのでいい仕事です。

 

PS4になってグラフィック一新したのにミッション数を減らさなかったのも偉いなあと思いました。ボリュームすごい。ちょっと多すぎると感じるくらいです。

エアレイダーがちゃんとエアレイダーするようになった。

ようやく本題。今回はマルチで主にエアレイダーで遊んでいたのですが、前作から大幅にパワーアップしていてすごくやっていて気持ちいい兵科になっていました。

 

エアレイダーは前作の4から出た兵科で、ビーコン発射すると空から空軍が銃撃してくれたり、敵を倒すと貯まるポイント使用して爆撃を要請して広範囲攻撃したりすることが出来ます。また、戦車やロボットも敵を倒すとポイントが溜まっていって召喚できます。

反面、本体だけでの攻撃が苦手で囲まれると為す術がなくやられやすい。

 

エアレイダー4.1の時は武器枠が2つのこともあって、正直、空爆や機銃掃射が使いにくかったです。ですが、今回は武器が3つ持て、ガンシップやミサイル等のリロードが時間になりしかも他の武器を使っている間もリロードするようになりました。

 

お蔭でエアレイダーらしく、要請をメインに戦うことができるようになっています。特にガンシップの使い勝手非常に良いです。

 

f:id:rebagachao:20190723204327j:plain

ビーコンを撃った先に大量の弾丸の雨を降り注がせる。

空爆の範囲とかスプライトフォールも必殺技していて気持ちいいです。スプライトフォールおばさんの撃ったあとの台詞がマッドで最高。空軍の人たちの台詞も色々あって賑やかで盛り上がります。ストーリー中の台詞と混ざったりするのも特に。

 

f:id:rebagachao:20190723203956j:plain

見よ、この広範囲。上から見られのでエアレイダーらしく臨場感も実用度もあって良い。

 

乗り物も、今回主力だったレールガンはレンジャーに取られてしまったものの、人型ロボが強化されてて嬉しいです。かっこよくなってるし。前作はほんと使わなかったからなあ。低レベルだと機動力全然ないですが。あとヘリも難しいけど楽しい。

 

前作でエアレイダー好きだった人も、そうじゃない人も手にとって欲しい。

 

エアレイダーの楽しさが間違いなく上がっているので、是非ともプレイしてみてほしいです。正直、前作ではいまいち自分には独自の強みを出すのが難しかったのですが、今回はいけています。最高難易度のインフェルノはどうだかわかりませんが。

 

レンジャーはちょっと不遇らしいですがDLCで化けるらしいし、ウィングダイバーはドラグーンランスという短距離単発攻撃が気持ちいいし、フェンサーは相変わらず高機動高火力なようなので、他の兵科目当てでも平気です。

 

ですが、是非ともあのエアレイダーの自衛が難しく不器用なところがあるものの瞬間的な火力の高さや範囲攻撃の気持ちよさを味わってみてほしいです。

 

 

PS4 サムライスピリッツ 感想/評価/レビュー 遅めのゲームスピードでの緊張感、コンボ練習嫌いな私にとってはすごく良いゲーム。

 

目次

 

出たばかりゆえ、バランスが若干悪めではありますが楽しめています。過去作は見たり聞いたりしかしてないのですが色々激しいゲームだったそうですね。これでも今までのサムスピで一番バランス良いのではと思ってしまいます。

まさに立ち回りゲーといえる緊張感がある

通常技がほとんど、というかもしかしたら全て(?)ガードされると隙があるでハメられてそのまま死ぬということは少ないです。必殺技に至っては確定反撃があるものの方が多いです。

ダウンさせれば起き攻めは出来ますが、移動起き上がりが前後にいけてその場に起き上がりもあるため、難しいです。

これらのお陰で必然的に立ち回りの時間が多めになるので間違いなく立ち回りゲーです。

 

じゃあ、様子見ばかりするのが強いのかというとそうでもないのです。サムスピダッシュの速さはコンボゲーと変わらないくらい速いんですよね。しかも、投げが投げ抜けすることが出来ない上に発生も速い。ダメージも高め。つまりダッシュ投げが強いのです。

 

なので攻撃をだしたり、ダッシュからジャンプで逃げたくなるのですがそうすると当然リスクを背負ってしまう。サムスピの代名詞である大ダメージの強斬りも当たってしまうし、逆にふりたくもなる。

 

この緊張感が最高に面白いです。もうずっと昔からやっている楽しさではあるようなので、ずううっと格ゲーやっているプレイヤーからしてみれば今更感はあるかもしれません。ですが、最近のグラフィックでこういうゲームを出してくれるのもそれはそれで価値があるのです。少なくとも私は嬉しいです。

 

ただ、ジャンプが思った以上に強いのでひたすら地上戦をするゲームではないという点では注意。地上戦をしたいなら恋姫やりましょう。

 

コンボが少ないので対戦にいけるまでが非常に速いのが嬉しい。

ちょっと格闘ゲームの愚痴になってしまいますが聞いて下さい。お願いします。

私、格闘ゲームで嫌いなところがコンボ練習をしないといけないという所なのです。

格闘ゲームを買う理由って私の場合、対戦を楽しみたい。相手との駆け引きや戦術を楽しみたいというところが大きいのです。買ったらなるべく速く対戦したい。下手すぎて戦術以前だろとかいうのは置いておいて。

 

なのに、私が下手なのもあるのですが何十時間もコンボ練習することになるのは苦痛で仕方なかったのです。コンボ出来るようになったら達成感あるだろ!っていう方もいらっしゃると思いますがごめんなさい。私はコンボでは達成感よりも失敗したときとか練習の苦痛の方が大きいです。

 

サムスピは低めにジャンプ攻撃を当てるのだけは難しいものの、他に難しいコンボはほとんどないです。探せばあるのかな?必須レベルのものではないと信じたい。

お蔭で、ほんとすぐ対戦始められました。キャラの性能調べるためにトレモいくことは勿論あるのですが、それでもトレモばっかりにはなっていないのが嬉しいです。

 

バランスが良くないものの個性がしっかりあるキャラ

 単発の差し合いメインというと地味そうですが、実際はキャラ独自の強みが結構目立つので派手なところもあります。というか技が全体的に弱めに作られているので少し強いだけで目立ちます。三連殺だってBBTAGに行ったらまぁまぁ強いくらいの技でしょう。

 

差し合いゲーで完成度が高いゲームというと恋姫演武が思い浮かぶのですが、比べるとサムスピの方がキャラの個性が強いと感じます。ただ、バランスも悪い。恋姫はある程度性能を揃えているが故のバランスの良さでもあります。

 

すごい速さで突っ込んでめくる幻十郎の三連殺、タムタムの上り中段、多段技で落とすのが難しい慶寅のジャンプ強。弱くしろと言いたいような物も正直あるのですがシンプルでもちゃんとそれぞれの強みを持たせようとした結果なのでしょう。

 

弱いと言われているウーレイシャンも設置を持っているし、夜叉丸も二段ジャンプあるしで個性を強く持たせようとしているのが伺えます。でも色と狂死郎の強みがいまいちわからない。

 

コンボは淡白ながらも個性が強いので対戦していて熱くなります。いろんな意味で。

どうやってこっちの強みを押し付け、どうやって相手の強みを対策するか。格闘ゲームの面白い部分が操作が簡単ゆえにすぐ入れるのはとても楽しいです。

 

簡単でかつハメられにくく、入りやすい格闘ゲームは貴重。

何度も書いていますが、コンボがなく、有利フレームとれる技が少ないのって格闘ゲームでは今、とてもとても珍しいです。グラブルVSでも固めはそれなりに強かったですし簡単ではありますがコンボもそこそこあります。

 

武器飛ばしをしてから画面外に行って拾わせないのは正直萎えるのでやめてほしいところですが、セットプレイもガードしてもずっと俺のターンみたいな物はないです。一閃や秘奥義のダメージでそもそもワンターンで終わっちゃうこともありますが。

 

今更こんな単純なゲーム?とも言えるかもしれませんが、どこもここまで簡単なゲームは出しませんでした。あったとしても私は知らないのであんまり人がいないとかでしょう。そこでサムライスピリッツとして出して多くはないものの対戦できるくらいには人を集めることが出来た。これが一番の功績です。

 

コンボやセットプレイで挫折していた人、格ゲーを楽しめるチャンスですし、経験者でも余りそういうのがないゲームは新鮮でいいでしょう。

 

 

 

 

 

rebel galaxy 感想 第一印象 やや淡白ながらも手軽な宇宙船ゲー 宇宙ゲー初めてでも安心です。

手軽に宇宙を飛び回ったりドンパチします。

Rebel galaxy無料だったのでやってみました。6月27日までなのだそうでお早めに

Epic Games | Store ここでやってます。ついでに配布するゲームは毎週変わるそうです。

 

f:id:rebagachao:20190626015513p:plain

デモ画面

メニューで放置すると見れるどんぱち。かっけえ。

 

ゲーム内容はざっくり説明すると、ランダム生成のオープンワールドで、宇宙船のってドンパチしたり貿易したりするゲーム。

 

今のところ私は港でミッション受ける→お金貯めて強化→メインクエスト進める。

みたいな感じでやってます。

f:id:rebagachao:20190626020131p:plain

街では強化したりクエスト受けたり。

宇宙のくせに上下がないと聞いて、変って言えば変なのだけどやってみるとこの手のゲームやったことがない私にとってはすんなり遊べて、意外と悪くないです。

 

ミッションは基本的には目的地行って戦闘して、ミッションによってはアイテム持ち帰ったりするだけ。あとは、物運んだり、交易品もってこい言われたり。ようはお使いです。

 

サブクエストでストーリーが豊富とかではないみたいなので、そういうのは期待しないほうが良さそうです。

 

最初は、ただお使いやっていくだけでちょっと退屈かなあと思いましたし、そういうのが嫌いな人はたぶんこのゲーム厳しいと思います。

 

 

しかし、やっぱりお金をためて自分の船を改造していって敵をバッタバタと倒せるようにしていくのは楽しいです。

 

戦闘も主砲が横から撃つという船っぽい仕様なのでちょっと癖があって楽しいです。

敵の強さもまだ序盤で改造しきってないからかもですが、歯ごたえがちょっとあります。何度かやられました。これで敵が弱すぎると本当に退屈になってたと思うのでいいですね。

 

気になる点としては、もうちょっとワープが速いと嬉しかったです。改造して速くなるとはいえ、移動する時間はそこそこあります。貿易できるから、一瞬で移動じゃまずいのでしょう。

 

宇宙船で気軽にヒャッハーしたいならなかなか良いゲームです。メインストーリークリアくらいまではやってみたいかなぁ。でもサムスピでちゃう。

リメイク決定したし、SFC聖剣伝説3の思い出でも書く。

聖剣伝説3もリメイク決まって、当時を思い出す。

2に続いて、3も決まりました。当時すごくグラフィックと音楽が綺麗だなあ~と印象に残ってるゲームです。2のリメイクは評判そこまでだし、大きくは変わってないみたいなのでスルーしちゃったのですが、こっちはガラッと変わるようです。期待半分不安半分ではあるのですが。

www.youtube.com

懐かしい気分が込み上がってきたのでちょっとうろ覚えですが思い出を振り返りたいです。

 

大きめのキャラクターが動く動く。かっこ良さと可愛さが両立したデザインも最高。

 繰り返しになりますが、ほんとグラフィックが印象的です。当時のRPGというと1マスに1キャラみたいな大きさがほとんどでしたので、それと比べると一回り大きくてでも愛嬌のある感じのキャラデザがほんと好きです。ラビとかもかわいいし。

 

キャラデザもなんかこう90年台少年漫画のファンタジー!って感じですごい好きです。デュランとか王道な剣士主人公だし、ケヴィンの変身かっこいいし、ホークアイの盗賊短剣2刀流はロマンだし、アンジェラも魔法使いのお姉さんって感じも良いし、シャルロットは見た目ポポイ思い出すしマスコットっぽいなー思ってたし、リースの女騎士で槍もかっこいいしかわいいし。

 

何より好きだったのは数々の必殺技でした。暗転して画面内を縦横無尽に駆け回る姿がすげぇかっこよかったです。しかもクラスチェンジで使えるようになるっていうのもまた良い!ロマン!

 

年取って再プレイした時に、初期必殺技で良いと気づいた時はがっくりしましたが。カウンターやめい。そして今やるとテンポが悪い言われそうです。

 

ブースカブーやフラミーでワールドマップ動き回るのも好きでした。綺麗で、しかも高速でぐりぐり動き回れるの気持ちよかったですねー。

 

ボスのグラフィックもまたすごい良かったですよね。でかいのがガシンガシン動くし迫力めっちゃありました。

 

システムはイマイチなのもあったけどそれでも楽しかった。

2に比べるとアクション性が下がった等と言われてますが、キャラのモーションがカッコよかったので気持ちよく出来ました。なんか、戦闘がリアルタイムのRPGっぽくなっただけと考えるとそれはそれでいい気がします。

 

リングコマンドもなんか見栄えいいなあって当時思ってました。別に普通のメニューのはずなのに凄いことやってる感じがして好きでした。

 

聖剣3でとくに印象深かかったのはクラスチェンジです。一気に強くなって新必殺技を覚えるし、分岐で最終クラスが4つもあるのがどういうキャラになるのだろうって楽しみになっていました。今となっては別にそんな大したシステムじゃないし、何なら昔から職業変えられるゲームはたくさんあったのに、当時はすごく達成感がありました。見た目も色が変わるくらいだったのに不思議です。

 

とくに衝撃だったのがマルチで出来ること。2の時は3人で出来たのが2人までになってしまったのですが、それでも友達と一緒にちょっとずつ進めてやったなあ。結局、友達とのデータは消えたりしてだったかで最後まではやれなかったのですがアクションゲーム以外で協力できるのは思い出深いです。マルチプレイはリメイクでは出来なくなるのはしょうがないとはいえちょっと残念な気もします。

 

主人公を6人の中から選ぶのも凄いですよね。最初と最後以外はあまり大きな変化はないですが、ラスボスが3種類もいるというのはこのゲームなんて豪華なんだって驚きました。

 

ただ、やっぱりボスのカウンターはやめてくださいって感じです。

 

思い出補正を超えてくれるゲームになってくれることを願う

正直、ここまで褒めまくりましたがやはり思い出補正が強いです。グラフィックや音楽が当時としては最高で易しめの難易度で遊びやすい作品では間違いなくあるのですが、流石に最近のゲーム群と比べると特別良いとは言えないかなあと。

 

でも、それでも、私にとっては間違いなく楽しかった思い出のゲームの一つです。それがリメイクとなると楽しみです。聖剣2と違って完全に別物になるみたいなので楽しみです。

今の子とかはデザインとかに古臭さを感じてしまうかもしれませんが手にとってくれるのでしょうか。

 

リメイクに望むものとして、クラスチェンジは分岐するのも含めて絶対残して欲しいです。???の種は無くしていいですが。あとはキャラ間の絡みも強化してほしいです。自由に選べるので難しいでしょうが。

 

買うかどうかわからない位に思っていたのに振り返ったらめちゃくちゃ欲しくなってきてしまいました。良いゲームになってくれると信じたいけどスクエニいまいちの出すことも多いから不安でもあります。頑張ってー。

 

www.youtube.com

効果音だけで泣ける。

 

因みにリースは、ミリオンアーサーの格ゲーでゲスト出演してます。KOFの庵もいるのでリースvs庵ができるそうです。なんじゃそりゃ。

 

音楽も最高だから聴いて。

日常系アニメ こみっくがーるず 感想 可愛くて楽しいけど焦りと戦う話でもある日常系。

漫画家の美少女たちのおもしろ日常

面白かったです。思った以上に。4人の漫画家女子高生が寮生活をする日常系。

私、アニメはこういう日常系のしょっちゅう見てるのですが、ほんとこれ系大体期待通りの出来しててくれるのです。頭からっぽにして安心して見れる感じ。

 

こみっくがーるずもちゃんと期待してる内容を満たしてくれてて、更にもうプラスアルファありました。期待通りなのは、他の日常系と同じくゆるめでくすっと笑えるコメディ。プラスアルファだったのは、主人公かおす先生の王道的な成長話。

www.youtube.com

美少女漫画家ならではの視点のネタが豊富

メインキャラ4人によるかわい可笑しい様子は気軽に見れて楽しいです。

 

怖がりでオタクでなんかおっさんっぽい、ちょっと俺らみたいなところがある萌田薫子(もえたかおるこ)こと、4コマ漫画家のかおす先生。

 

元気っ子、コミュ力お化け、あと今作の百合担当?の少女漫画家、恋塚小夢(こいづかこゆめ)。

 

しっかり者のお姉さん、だからこそボケたときが映えるのTL漫画家、色川琉姫(いろかわるき)。

 

クールで人一倍漫画に情熱的、だけど漫画書く時キャラクターになりきっちゃう少年漫画家、勝木翼(かつきつばさ)。

 

この4名による偏った漫画家脳なネタがテンポよく展開されるのがいいんですよね。

舞台も画材屋さんに行った話だったり、原稿手伝う話だったり。

 

描く漫画のジャンルもバラバラなので、それぞれの視点でのボケとツッコミも面白いです。

キャラ付けって基本的に性格がメインになると思うのですが、ここに描いてる漫画ならではのネタが加わって更にキャラの魅力を引き出してます。性格×漫画。

例えば、るきなら真面目なお姉さんなのにTL漫画書いてるものだから、人に見せるのめっちゃ恥ずかしがってしまうんですよね。かわいい。

 

自信がないかおす先生の成長を見守る面も

主人公の薫子ことかおす、怖がりでオタクで漫画もなかなか上達しない。それでも漫画を書き続ける。そんな子の頑張りを見守る王道的な楽しさもあります。あんまり成長しませんが。

何度もネームを没にされて、周りは結果も出している人ばかり。そりゃあ、卑屈にもなりたくなります。

 

少年漫画なら熱い激励でもされるのだろうけど、そこはきらら系、熱いんじゃなくてあったけぇ仲間たちに励まされ、支えられて頑張る。

本当にかおす先生、寮に来て良かったねえと、親視線になってしまいそうな温かい話でもあります。

 

漫画家って現実では過酷な話も多いじゃあないですか。でもそうじゃなくてかわいい女の子達のコメディをメインにして、けど大変な面も描く。それでも、やっぱり日常系なので重すぎず楽しく見られる。現実的じゃあないといえばそれまでですが、そこがこの作品の良いところなので。

 

かおす先生には、あばばばばが似合うキャラで賞をシマリスくんと一緒に上げたい。

あと皆めっちゃ泣くので女の子が泣いてる姿が好きな人もどうぞ。